2006/04/04更新
◆イスパニア語初級Ⅱa(基礎文法・書き言葉のコミュニケーション)/4 - (通)
|
菅原 昭江
|
○講義概要 |
初級Iと同一のテキストを使用するが、特に基礎的文法、基礎単語の習得に重点を置き、読み書きの能力の向上を目指す。授業では補助教材を配布し、イスパニア語の基礎を分かりやすく説明する。会話を主体とする初級IIbでも同じテキストを使用するため、abを組み合わせて履修することによって、初級Iと同様、聞く・話す・読む・書くの4技能をバランスよく身につけることが期待される。また、単なる語学の習得にとどまらず、ビデオ、歌、漫画等の副教材を用い、イスパニア語圏の文化、社会に対する理解を深められるようにする。本来外国語の「学び」は楽しく、エキサイティングなものである。そのような「学びの場」を学生と教員とで創り出すためにも、「イスパニア語を身に付けたい!」という思いが強い学生の履修を希望する。なお、火曜3限のイスパニア語初級IIb(菅原担当)と併せて履修することが望ましい。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(10%)、前期学期末試験(授業期間中)(30%)、後期学期末試験(授業期間中)(30%)、小テスト等(20%)
|
○テキスト |
Francisc Castro Viúdez他 "Español en marcha 1" SGEL(2004)
|
○授業計画 |
1 | 授業の説明 スペイン語ってどんな言語?スペイン語の世界へ一歩踏み出そう! |
2 | Unidad 0 y Unidad 1 |
3 | Unidad 1 |
4 | Unidad 2 |
5 | Unidad 2 |
6 | Unidad 3 |
7 | Unidad 3 |
8 | Unidad 4 |
9 | Unidad 4 |
10 | Unidad 5 |
11 | Unidad 5 |
12 | 前期のまとめ |
13 | 前期試験 |
14 | 前期の復習 |
15 | Unidad 6 |
16 | Unidad 6 |
17 | Unidad 7 |
18 | Unidad 7 |
19 | Unidad 8 |
20 | Unidad 8 |
21 | Unidad 9 |
22 | Unidad 9 |
23 | Unidad 10 |
24 | Unidad 10 |
25 | 後期のまとめ |
26 | 後期試験 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|