2006/03/06更新
◆WWWにおける情報の検索・処理・公開技術 - (前)
|
菊池 昭彦
|
○講義概要 |
WWW(ワールドワイドウェッブ)を介した様々な情報利用技術は既に多くの人々にとって身近な存在であり、今後もさらに生活に溶け込んで行くことはあきらかである。本講義では、WWWにおける情報の検索・処理・公開技術の基礎を学ぶ。インターネットを利用した情報の検索方法、ウェッブページの記述法、及び簡単なプログラミングについて講義と演習を行う。 ウェッブページの記述を主として、初歩的段階から講義を行うので、既にホームページの作成経験を有する学生は他のクラスの受講を勧める。
|
○評価方法 |
大まかな採点基準は、出席・授業態度(30%)、リアクションペーパー(30%)、演習・レポート(40%)。 授業中の私語、不必要なインターネットサーフィン等は減点の対象とする。
|
○授業計画 |
1 | 情報リテラシー概論 |
2 | Webページ作成(初級) |
3 | Webページ作成(初級) |
4 | インターネットにおける情報検索 |
5 | プログラミング(HTML) |
6 | プログラミング(c言語) |
7 | プログラミング(c言語) |
8 | プログラミング(Java) |
9 | プログラミング(Java) |
10 | プログラミング(Java) |
11 | Webページ作成(応用) |
12 | Webページ作成(応用) |
13 | まとめ |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|