2006年度上智大学シラバス

2006/02/20更新
◆生理学Ⅱ - (後)
千葉 篤彦
○講義概要
人体の生理機能のうち,脳神経系,運動系,感覚系,内分泌系,体温調節のしくみなどについて概説する。生理学Iと連続した講義内容ではないので,生理学Iを受講していなくてもさしつかえない。文科系の学生にも配慮して講義を進める。
○評価方法
出席状況(25%)、後期学期末試験(授業期間中)(75%)
○参考書
必要に応じてプリントを配布する。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1序論
2神経細胞とは何か
静止電位と活動電位
3興奮伝達のしくみ
シナプス
4脳神経系
5脳神経系
6運動・感覚系
7運動・感覚系
8運動・感覚系
9ホルモンとは何か
10内分泌系
11内分泌系
12体温調節系
13まとめ

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター