2006年度上智大学シラバス

2006/09/27更新
◆私にとって仕事とは-ソフィアンが語る- - (後)
コーディネータ 山岡 三治・鈴木 雄雅
○講義概要
各界のソフィアンたちが「私にとって仕事とは」について問題提起的講演を行い、学生参加のミニ・シンポジウムを行い、「仕事」を視点として、自分の生き方を考える機会とする。ソフィアンたちの考え方や活躍を知ることによって、上智大学生としての自覚も深め、キャリア形成支援のための人間学的基礎付けも大切にする。コーディネイトは全学共通教育委員会や、山岡(神学部)、鈴木(文学部新聞学科)のほか、ソフィア会、キャリアセンター、ソフィアンのキャリア教育専門家の意見を取り入れて、広範なアプローチを試みる。
○評価方法
出席状況(40%)、授業参画(30%)、リアクションペーパー(30%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム1
10月2日 木島洋嗣(1997年 経済学部・経済学科卒) 
        (有)キャエリアファクトリ- 代表取締役社長
2ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム2
10月16日 澤田貴司(1981年 理工学部・物理学科卒)
        (株)リヴァンプ 代表取締役
3ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム3
10月23日 柿本 浩(2000年 文学部・教育学科卒)
        (株)日産自動車 アフリカ担当
4ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム4
10月30日 鳥居正男(1970年 外国語学部・ドイツ語学科卒)
         シェリング・プラウ(株)社長
5ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム5
11月 6日 木島洋嗣(1997年 経済学部・経済学科卒)
        (有)キャエリアファクトリー 代表取締役社長
6ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム6
11月13日 今野 敏(1979年 文学部・新聞学科卒)
         作家・2006年吉川英治新人賞受賞者
7ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム7
11月20日  未 定
8ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム8
11月27日  未 定
9ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム9
12月 4日 木島洋嗣(1997年 経済学部・経済学科卒)
        (有)キャエリアファクトリー 代表取締役社長
10ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム10
12月11日  未 定
11ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム11
12月18日  未 定
12ソフィアンによる講演とミニ・シンポジウム12
 1月15日  未 定
13 1月22日 総括
  木島洋嗣 (有)キャエリアファクトリー 代表取締役社長
  山岡三治 コーディネーター(神学部神学科教授)
  鈴木雄雅 コーディネーター(文学部新聞学科教授)
14【講義日程等交渉中の講師】
  工藤絵里 WFP 日本駐在
  石倉洋子 一ツ橋大学大学院国際企業戦略研究科教授
15【講義日程等交渉中の講師】
  伊豆見 元 静岡県立大学教授
  長野智子  テレビ朝日 キャスター
16【講義日程等交渉中の講師】
  堀口理恵  パルファン・クリスチャン・ディオールジャポン(株)

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター