2006年度上智大学シラバス
2006/03/03更新
◆企業法務演習 - (前)
|
伊集院 功,小塚 荘一郎
|
| ○講義概要 |
企業がさまざまな状況において直面する問題に対する実務的な対処法を検討し、その中で法律が果たす役割についての理解を得る。法的な知識を応用する能力を涵養するためのトレーニングであるとともに、社会における法と法律家の役割について考察を深める機会をも提供する。実務家教員(伊集院)と研究者教員(小塚)が共同で担当する演習の形式をとる。
|
| ○評価方法 |
担当者となったときの発表、それにもとづき提出されるペーパー、および他の参加者が発表者となる場合の発言・討議の態度を総合評価する。
|
| ○参考書 |
『設例集および授業中に適宜指示する。なお、個別的な参考文献・資料等は、その検索自体がトレーニングの一環であるので、あえて指示しない。』
|
| ○授業計画 |
| 1 | 進行方法の説明、分担決定等 (その際に下記の順序および内容を変更する可能性がある) |
| 2 | 企業の設立 |
| 3 | 企業の設立 |
| 4 | 企業の設立 |
| 5 | 取引の開始 |
| 6 | 取引の開始 |
| 7 | 会社の運営とガバナンス |
| 8 | 会社の運営とガバナンス |
| 9 | 危機管理 |
| 10 | 危機管理 |
| 11 | 資金調達 |
| 12 | 資金調達 |
| 13 | 資金調達 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|