2006年度上智大学シラバス

2006/03/04更新
◆数学講究Ⅰ~Ⅴ - (通)
各教員
○講義概要
教員の指導のもとで研究を進め、その内容について発表し、討論をする。また最近の重要な文献を読み、それをセミナー形式で発表する。数学専攻の大学院生にとって、学習及び研究活動の中心になる科目である。I,II は前期課程の、III,IV,V は後期課程の、各学年に対応している。
○評価方法
講究の発表内容によって評価する。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1指導教員と相談のうえ計画を立てる。

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター