2006年度上智大学シラバス

2006/02/21更新
◆ラテンアメリカ国際関係研究 - (通)
堀坂 浩太郎
○講義概要
ラテンアメリカの国際関係を、国際情勢、国家間関係、国際機関、地域統合、グローバリゼーション等の具体的なケースを学生に選択させた上で、分析手法を研究指導する。前期は共通認識を得るために、Jonathan R. Barton (1997) A Political Geography of Latin America, London: Routledgeを輪読し、ディスカッションを行う。
○評価方法
授業参画(30%)、リアクションペーパー(20%)、レポート(50%)
○テキスト
Jonathan R. Barton『A Political Geography of Latin America』 London: Routledge, 1997.
○参考書
適宜指導する。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
14月13日:イントロダクション-授業の進行、講義概要、評価等の説明および学生諸君との意見交換、希望聴取
24月20日:講義-ラテンアメリカの政治経済および国際関係情勢1
34月27日:学生による報告およびディスカッション Chapter 1. Power to the Peoples?
45月11日:学生による報告およびディスカッション Chapter 1. Power to the Peoples?
55月18日:学生による報告およびディスカッション Chapter 2. From Pre-Columbian to Post-Cold War.
65月25日:学生による報告およびディスカッション Chapter 2. From Pre-Columbian to Post-Cold War.
76月1日:学生による報告およびディスカッション Chapter 3. Latin American Geopolitical Economy.
86月8日:学生による報告およびディスカッション Chapter 3. Latin American Geopolitical Economy.
96月15日:学生による報告およびディスカッション Chapter 4. The Organization of Contemporary Latin American Space.
106月22日:学生による報告およびディスカッション Chapter 4. The Organization of Contemporary Latin American Space.
116月29日:学生による報告およびディスカッション Chapter 5. Communities of Poverty, Bodies of Power.
127月6日:学生による報告およびディスカッション Chapter 5. Communities of Poverty, Bodies of Power.
137月13日:学生による報告およびディスカッション Chapter 6. Towards a Democratic Political Geography. リアクションペーパーの締め切りは7月20日。
1410月5日:後期の授業の進め方。前期リアクションペーパーについての講評および意見交換。
1510月12日:各自研究テーマの発表および研究手法に関する指導・意見交換。
1610月19日:講義-ラテンアメリカの政治経済および国際関係情勢2
1710月26日:学生による研究テーマの中間発表・ディスカッション。
1811月9日:学生による研究テーマの中間発表・ディスカッション。
1911月16日:学生による研究テーマの中間発表・ディスカッション。
2011月30日:学生による研究テーマの中間発表・ディスカッション。
2112月7日:学生による研究テーマの中間発表・ディスカッション。
2212月14日:講義-ラテンアメリカの政治経済および国際関係情勢3
2312月21日:レポート提出の締め切り。作成等に関するディスカッション。
241月9日(火、みなし木曜日):学生によるレポートの発表・ディスカッション。
251月11日:学生によるレポートの発表・ディスカッション。
261月18日:学生によるレポートの発表・ディスカッション。

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター