2006年度上智大学シラバス
2006/03/06更新
◆統計学と国際社会学研究Ⅰ(基礎) - (前)
|
松原 望
|
| ○講義概要 |
「松原統計学」の3モットーによる授業進行:・わかりやすく・面白く・ためになる初めての人も対象に統計分析の基礎内容を教える。理論の学習と数回のレポート,ホーム・ページ演習をおりまぜた立体構成。
|
| ○評価方法 |
レポート+試験+メーリング・リストによるホーム・ページ演習の3要素で評価。場合によっては,ルート変換で点数修正。
|
| ○参考書 |
東京大学教養学部統計学教室(編)『統計学入門』東京大学出版会
|
| ○授業計画 |
| 1 | 統計学の意義 |
| 2 | データの解釈 |
| 3 | データと地域 |
| 4 | 時系列データ |
| 5 | 分布とヒストグラム |
| 6 | 平均値 |
| 7 | 相関 |
| 8 | 質的変数 |
| 9 | 順位 |
| 10 | 平均の統計分析 |
| 11 | 相関係数 |
| 12 | 回帰と予測 |
| 13 | カテゴリカルデータ |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|