2006年度上智大学シラバス
2006/02/24更新
| ○講義概要 |
各教派を代表する文化人、神学者、宣教者を扱い、その思想と生涯を学びながら現代におけるキリスト者と教会の生き方をさぐる。
|
| ○評価方法 |
出席状況(25%)、授業参画(25%)、リアクションペーパー(25%)、レポート(25%)
|
| ○授業計画 |
| 1 | 導入 ローマ・カトリック教会の対話の精神 |
| 2 | マルティン・ルター |
| 3 | 植村正久 |
| 4 | 内村鑑三 |
| 5 | 逢坂元吉郎 |
| 6 | 賀川豊彦 |
| 7 | 北森嘉蔵 |
| 8 | カール・バルト |
| 9 | D.ボンヘッファー |
| 10 | M.L.キング |
| 11 | ペドロ・アルペ |
| 12 | ヨハネ・パウロ2世とベネディクト16世 |
| 13 | まとめ2 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|