○講義概要 |
基礎的な知識の1つである物理学の入門として、力学と電磁気学の初歩を講義する。力学は、質点および質点系について、保存力・エネルギー・角運動量まで、電磁気学は真空中の電磁場から電磁誘導くらいまでを概説する。短期間でかつ内容が多いので、各自で具体例での応用と基礎的計算について演習問題など復習をお願いする。参考書等は授業時に指示する。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、前期学期末試験(定期試験期間中)(80%)、小テスト等(10%) 小テスト等となっているが、小テストかレポートを課す予定である。
|
○授業計画 |
1 | 授業の進め方について 数学の準備 |
2 | 質点の力学 ・ニュートンの運動法則 |
3 | 質点の力学 ・質点の運動 |
4 | 質点の力学 ・エネルギーと仕事 |
5 | 質点の力学 ・運動量と角運動量 |
6 | 剛体の力学 ・質点系 |
7 | 剛体の力学 ・質点系 |
8 | 電場・電流・磁場 ・クーロンの法則 |
9 | 電場・電流・磁場 ・電位 ・コンデンサ |
10 | 電場・電流・磁場 ・電流 ・オームの法則 |
11 | 電場・電流・磁場 ・磁場 ・ビオ-サバールの法則 ・アンペールの法則 |
12 | 電磁現象 ・電磁誘導の法則 ・交流 |
13 | 電磁現象 ・マクスウェルの方程式 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|