2005年度上智大学シラバス

◆演習(民法) - (通)
奥冨 晃
○講義概要
ゼミ参加者は、民法上の基本論点や重要問題についての理解を深め、民法的思考方法を習得し、解釈論を展開できる能力を身につける。そのために参加者は、毎回検討材料として指示される民法財産法上の重要判例や文献、あるいは説例を事前に予習したうえで、積極的にゼミに参加する。民法総則、債権法総論、債権法各論の単位を取得していることが望ましい。
○評価方法
出席状況、授業への積極的参画度、レポートなどを総合的に判断して評価する。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1毎回、事前に予習事項を指示するので、受講者は必ず予習をしてゼミに臨むこと。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課