2005年度上智大学シラバス

◆演習Ⅱ - (後)
伊藤冨士江
○講義概要
直接的ソーシャルワーク実践にかんして,各自が関心テーマを決めてゼミ論にまとめることを目標に,段階的に学習を進める。ゼミ論(論文)の書き方については指導する。日本社会福祉学会第53回全国大会への参加およびゼミ合宿の実施を予定している。
○評価方法
出席状況(15%)、授業参画(15%)、レポート(70%)
レポート(ゼミ論),授業への参加度合い等により総合的に評価する。
○テキスト
授業中に指示する。
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1初回の授業で指示する。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課