2005年度上智大学シラバス

◆専門基礎フランス語B - (前)
永井敦子
○講義概要
 1年次に習得した文法の知識を応用しながら、文章読解力や語彙力をつけることが目標です。
 比較的平易な文章を速読して内容を把握したり、比較的平易な文学作品に「聞いて楽しめる」日本語訳をつけたり、報道文に「聞いて意味のわかる」日本語訳をつける練習、さらに少し難しい文章の読解も行います。文法力や表現力をつけるための作文演習も行います。
○評価方法
出席状況、授業参画、レポート、前期学期末試験(定期試験期間中)、中間試験、小テスト等
 専門基礎フランス語Bの評価は一括して行います。
○テキスト
『Panorama2
 その他適宜プリントを配布します。プリントの配布は原則として配布した授業の次の授業まで入手可能としますので注意してください。』
○必要な外国語
フランス語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1 読解力と語彙力をのばすために、毎回課題を出して準備してきてもらいます。予告のうえ、小テストや中間テストを行います。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課