2005年度上智大学シラバス

◆イスパニア語上級A - (通)
M.Yoldi
○講義概要
中級で基本的な文法、つまり直説法や基本的な知識を習得した方々、また、日用的な会話の単語力を持っている方々が、もっとスペイン語を自由に話したい、もっと書き言葉や口頭コミュニケーションのを深めたい、スペインやラテンアメリカの文化に興味があり、自由に出される課題をスペイン語で表現したい方々、また、DELEと言うスペイン文部省の試験を受けたい方々のための授業です。
○評価方法
主に、DELEの試験を取れるようにする。この試験は5月と11月にある。
ですので学生は積極的勉強し、発表することが必要である。
聞く、書く、話すスペイン語である。
各課は5の部分に分けているので各授業一つか二つの部分をする。
評価は毎回の授業と前期と後期の試験です。
○テキスト
Marta Baralo, Berta Gibert, Belén Moreno de los『Preparación CERTIFICADO INICIAL
Español lengua extranjera』 Edelsa, 2003
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1この授業のやり方を説明をする。
Prueba 1をする
2Prueba 1の続きをして、Prueba 2をする。
3Prueba 3をする。
大体、このように進めますが、学生はこのやり方に慣れれば、もう少し早くなる事がある。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課