2005年度上智大学シラバス

◆英語中級(読解)/C - (通)
岡部了也
○講義概要
本授業では、下記のテキストを用いて、新聞記事程度の英文の読解の練習を行う。テキストの各章は、聞き取り等の練習問題及び英字新聞からとられた記事から構成されており、文化、環境、経済など様々なトピックを扱っている。練習問題及び記事には、分かりにくい箇所には注釈が付けられているが、授業においては、できる限り注釈を見ずに速読する能力を養うこととする。一回の授業で1章を終えるペースで進める予定である。速読、聞き取りを目的とするため、予習は必要ないが、復習しておくことが要求される。前期、後期の学期末に試験を行う。また、適宜小テストを行う。
○評価方法
前期学期末試験(授業期間中)(45%)、後期学期末試験(授業期間中)(45%)、小テスト等(10%)
○テキスト
Akiko Miyama(深山晶子)『Views for Tomorrow 2004/2005
新・時事英語へのニューアプローチ』 三修社 2004
○必要な外国語
英語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1Orientation
2Ch. 1 Yogurt with cows’ names
3Ch. 2 Researchers puzzle over herbs
4Ch. 3 Hot line for ‘power harassment’ rings true
5Ch. 4 SARS may be a warning to warring humanity
6Ch. 5 War takes a toll on nature
7Ch. 6 ‘Dialogue and pressure’ for peace with North
8Ch. 7 Scientists’ English targeted
9Ch. 8 Microsoft’s wireless technology makes its way to watches
10Ch. 9 Concerns rise over sleep disorder
11Ch. 10 Mouse genome decoded
12Ch. 11 Oscar to ‘Spirited Away’
131st-semester final exam
14Ch. 12 “Addicted to War”
15Ch. 13 Taiwan’s copyright pirates less brazen but still busy
16Ch. 14 Koizumi’s economic policy story of failure
17Ch. 15 The answer is blowing in the wind
18Ch. 16 World must learn value of water
19Ch. 17 Eco-products aimed at helping the planet and your pocketbook
20Ch. 18 Lethal recreations: how violent computer games can affect the teenage brain
21Ch. 19 Health-conscious nonsmokers go by the book when it comes to choosing whereto eat out
22Ch. 20 Business women get ahead through Networking
23プリント
24プリント
25プリント
262nd-semester final exam

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課