○講義概要 |
冷戦後の日本の安全保障政策・防衛政策をアジア太平洋地域の国際関係との関連で講義する。
|
○評価方法 |
前期学期末試験(定期試験期間中)(100%)
|
○授業計画 |
1 | はじめに シラバスを配布し、講義の概略を説明する。 |
2 | 国際政治において軍事力が重要である理由 |
3 | 日本の防衛力について |
4 | 軍事力の具体的な内容とそれをどのように量るか |
5 | 冷戦後のアジア太平洋諸国の軍事力の水準 |
6 | 安全保障戦略の重要性 |
7 | 戦略としての専守防衛 |
8 | 国際政治における同盟の重要性 |
9 | 日米同盟 |
10 | アジアの同盟、ヨーロッパの同盟 |
11 | 外交的(非軍事的)手段の行使 |
12 | 多国間協調 |
13 | 講義のポイントをまとめる。試験に関する説明をあわせて行う。 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|