2005年度上智大学シラバス

◆民族関係論 - (後)
小山 英之
○講義概要
エスニシティ,ナショナリズム,多文化主義など民族関係を研究する上での基本的な概念を扱うと同時に,民族紛争において政治的,宗教的,経済的,心理的側面がどのように関係し合っているかを考察し,紛争解決への道を探りたい。ビデオも豊富に利用する。
○評価方法
出席状況(10%)、リアクションペーパー(10%)、レポート(80%)
○参考書
毎日新聞社外信部編『図説 世界の紛争がよくわかる本』東京書籍,2004年
Montserrat Guibernau and John Rex『The Ethnicity Reader』Cambridge:Polity Press, 1996
小山英之『Ethnic Conflict and Religion: A study of the Church in Northern Ireland』法律文化社,2005年
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1導入
2チェチェン・スリランカ紛争
3バルカン半島の紛争1
4バルカン半島の紛争2
5エスニシティとは
6北アイルランド紛争
7北アイルランド紛争
8北アイルランド紛争
9北アイルランド紛争
10北アイルランド紛争
11Ethnic identity and ethnic mobilization
12東ティモール
13東ティモール

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課