2005年度上智大学シラバス
| ○講義概要 |
通訳メカニズムの修得を目的に,通訳に必要なヒアリング理解力とフランス語表現力を強化する。LL教室での訓練に加えて,要約,発表,語彙構築などの課題を課す。多岐にわたる主題を扱うため,フランス語力だけでなく広い視野と好奇心が求められる。前期の演習Iとの通年履修が望ましい。
|
| ○授業計画 |
| 1 | 導入 |
| 2 | 演習 |
| 3 | 〃 |
| 4 | 〃 |
| 5 | 〃 |
| 6 | 〃 |
| 7 | 〃 |
| 8 | 〃 |
| 9 | 〃 |
| 10 | 〃 |
| 11 | 〃 |
| 12 | 〃 |
| 13 | 〃 |
| 14 | まとめ、試験 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|