2005年度上智大学シラバス
| ○講義概要 |
漢文資料や韓国語の論文を講読しながら、近世の中国と朝鮮について、制度や文化の相違と特色について考えたい。また、参加者には自分の研究課題に関して、その成果を発表してまとめることを課す。購読に関する参考書、工具書は、必要に応じて適宜指示する。
|
| ○評価方法 |
出席状況(20%)、授業参画(30%)、レポート(50%)
|
| ○授業計画 |
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 3 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 4 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 5 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 6 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 7 | 研究発表など |
| 8 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 9 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 10 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 11 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 12 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 13 | 研究発表など |
| 14 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 15 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 16 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 17 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 18 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 19 | 研究発表など |
| 20 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 21 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 22 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 23 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 24 | 漢文資料、韓国語論文の講読 |
| 25 | 研究発表など |
| 26 | 研究発表など |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|