2005年度上智大学シラバス

◆現代哲学文献研究ⅡB - (後)
長町裕司
○科目サブタイトル
M. Heidegger-Lektüre aus seinen Freiburger Nietzsche-
Vorlesungen
○講義概要
マルティン・ハイデガー(1889 - 1976)のフライブルク大学正教授時代(1929-1944)における、1936/37冬学期以来の厖大なニーチェ講義の最後を締めくくるものとして計画された(しかし開講されなかった)講義草稿『ニーチェの形而上学』を研究する。この講義草稿は、全集50巻に90頁程度で収められており、ニーチェの根本思想を呈示する中心的諸標語、即ち①Der Wille zur Macht②Der Nihilismus③Der ewige Wiederkehr des Gleichen④Der Übermensch(以上各10頁強)⑤Die Gerechtigkeit(約20頁)についてハイデガーのニーチェ解釈の要点が記述され、ヨーロッパ形而上学の根本図式を転倒せしめつつ「権力への意志の形而上学」として形而上学の本質を成就するニーチェの思惟を総括的に考察する終章が続く。本研究では、この草稿に先立つハイデガーのニーチェ諸講義も絶えず視野に取り込みつつ、活発な討論と思索の練成を目指したい。
○評価方法
出席状況(15%)、授業参画(10%)、レポート(75%)
○テキスト
Martin Heidegger『Nietzsches Metaphysik(Freiburger Vorlesung Wintersemester 1941/42. angekündigt, aber nicht gehalten), in:Gesamt-ausgabe Bd.50, hrsg. von Petra Jaeger』 Vittorio Klostermann Verlag, Frankfurt a. M. 1990
○参考書
M.リーデル / W. ミュラー=ラウター 他著   川原栄峰 監訳『ハイデガーとニーチェ
(原題:Heidegger und Nietzsche.>Verwechselt mich vor Allem
nicht!< Martin-Heidegger-Gesellschaft- Schriftenreihe Band 3, hrsg. von H.-H. Gander』南窓社 1998年
○必要な外国語
ドイツ語中級以上
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1導入- ハイデガーのフライブルク講義と中期の思索圏

 ゼミナールの進め方 ‐ Referent(in)とProtokollant(in)について
2M.Heidegger, Nietzsches Metaphysik ‐ 講読とディスカッション
3               〃
4               〃
5               〃
6               〃
7               〃
8               〃
9               〃
10               〃
11               〃
12               〃
13               〃 (全体の総括と来年度への展望)

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課