2006年度上智大学シラバス

2005/12/21更新
◆ドイツ語科教育法Ⅰ-1 - (前)
中井 真之
○講義概要
日本におけるドイツ語教育の目的や歴史を概観し、その問題を検討する。その上で学生自身に自作の教材を用いて模擬授業を行なってもらう。
○評価方法
授業参画(70%)、レポート(30%)
授業参画と出席状況の評価の割合を合わせて70%とする。
○テキスト
テキストは授業時に指示する。
○必要な外国語
ドイツ語
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1初回の授業で指示する。

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター