2006年度上智大学シラバス

2006/03/01更新
◆演習(憲法) - (通)
粕谷 友介
○講義概要
憲法の基本的な判例を先ず取り上げる。その後、最近の憲法判例を取り扱う。
○評価方法
出席状況(50%)、授業参画(50%)
○テキスト
野中俊彦・江橋編著『憲法判例集(第9版)』 有斐閣・2004年
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1基本的人権(総論)
2基本的人権(総論)
3基本的人権(総論)
4基本的人権(法の下の平等)
5基本的人権(法の下の平等)
6基本的人権(法の下の平等)
7基本的人権(精神的自由権)
8基本的人件(精神的自由権)
9基本的人権(精神的自由権)
10基本的人権(精神的自由権)
11基本的人権(経済的自由権)
12基本的人権(経済的自由権)
13基本的人権(経済的自由権)
14基本的人権(社会権)
15基本的人権(社会権)
16基本的人権(社会権)
17国会1
18国会2
19国会3
20内閣1
21内閣2
22裁判所1
23裁判所2
24地方自治

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター