2006/02/13更新
○講義概要 |
この講義では、国際司法裁判所の判決や欧州人権裁判所の判決など、いつくかの国際裁判の判決を教材として、その読み方を学ぶ。受講者の数によって講義の仕方は変わる可能性があるが、いまのところ毎回3-4人の報告者をたてて、判決文を読み進める予定である。全員が予習していることを前提とする。判決文は語彙が限られるので、慣れれば比較的容易に読みこなすことができる。
|
○評価方法 |
授業参画(60%)、小テスト等(40%)
|
○授業計画 |
1 | 指定する国際裁判の判決について、その特徴などを解説する。 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|