2006/02/16更新
○講義概要 |
影印本『万葉用字格』を読み進める。この本は、文化十四(1817)年に刊行された、万葉集に用いられる漢字を五十音順に用法別に分類し、用例を列挙した万葉集の用字法研究の書である。万葉仮名解読の導入書としても最適であり、当時の万葉集用字研究の水準を確認することもできる。冒頭の狩谷望之の推薦文から、担当を決めて読み進めていく。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(15%)、リアクションペーパー(15%)、小テスト等(60%)
|
○テキスト |
春登上人『万葉用字格』 和泉書院,一九八四年
|
○授業計画 |
1 | 分担を決め、順次『万葉用字格』を輪読、解説していく。 |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|