2006年度上智大学シラバス

2006/03/01更新
◆イスパニア語中級Ⅱb(話し言葉のコミュニケーション)/3 - (通)
菅原 昭江
○講義概要
総合的な口頭・聴解の学習活動を通して、幅広いコミュニケーション能力を習得する。インタビューやニュース、会話文などを素材にしながら、自分の意見を表現できるようにする。授業ではペア、3~4人の小グループ又はクラス全体で実際にスペイン語を使ってコミュニケーションをとる機会を多く設ける。授業の主役は皆さん一人ひとりなので、各自の積極的な参加を強く希望する。
中級IIaと組み合わせて履修しなければならない。
教材を手配する関係上、履修希望者は初回の授業に必ず出席すること。
○評価方法
出席状況(10%)、授業参画(10%)、前期学期末試験(授業期間中)(30%)、後期学期末試験(授業期間中)(30%)、小テスト等(15%)
自己評価 5% (各自「この1年の目標」をたて、教員と共に事前に設定した評価基準に従い、学年末に自己評価する)
○テキスト
Akie Sugahara『Español Segundo Curso Gramática, reglas de uso y ejercicios
(この授業の為に作られた教材で、書店では販売していません。)』
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1授業についての説明 
¡Vamos a romper el hielo! 友達を紹介する
2Lección 1 初級の復習 生活習慣について話す
3Lección 1 初級の復習 所在地を教える
4Lección 1 初級の復習 好みや趣味について話す
5Lección 2 過去形 過去の出来事を話す
6Lección 2 過去形 「昨夜ぺぺに何が?」物語を作る
7Lección 2 過去形 有名人の一生、自分の生い立ちを話す
8Lección 2 過去形 スパイ養成学校の試験に挑戦!
9Lección 3 未完了過去形 昔の話をする
10Lección 3 未完了過去形 昔と今を比べて話す
11Lección 3 過去形と未完了過去形 「恋のトライアングル」物語を作る
12Lección 3 過去形と未完了過去 ある作家の生涯 前期のまとめ
13前期試験
14前期の復習
15Lección 4 現在完了形 今朝したことを話す
16Lección 4 現在完了形 もうしたこと、まだしていないことについて話す
17Lección 4 現在完了形 経験を話す
18Lección 5 未来形 未来の出来事を話す
19Lección 5 未来形 占い師に自分の将来を尋ねる
20Lección 5 未来形 知らない人や物について推測して話す
21Lección 6 過去未来形 先生の話をクラスメイトに伝える
22Lección 6 過去未来形 困っているクラスメイトに助言する
23Lección 6 感嘆文 感情をこめて表現する
24Lección 8 命令法 クラスメイトにお願いをする
25Lección 8 命令法 道順、レシピを教える 後期のまとめ
26後期試験

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター