2006年度上智大学シラバス

2006/01/09更新
◆英語中級(読解)/F - (通)
織田 哲司
○講義概要
 このクラスは正確な英語読解力の向上を目的とする。テキストは外国週刊誌とし、政治、経済、文化から科学にいたるまで世界の最新ニュースを読み進めていく。毎回、次週分のテキストを配布するので、受講者は十分に準備をした上で授業に臨むことが求められる。受講者は普段から国際ニュースなどを見聞きして、いま世界でなにが起こっているかを知っておく必要がある。
 前期と後期一度ずつのテストが中心となるが、授業態度と出席状況も評価に勘案される。
 毎回プリントを配布。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(20%)、前期学期末試験(授業期間中)(30%)、後期学期末試験(授業期間中)(30%)
○テキスト
プリント配布
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1授業の進め方と成績評価の方法などを詳しく解説する。
2外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
3外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
4外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
5外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
6外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
7外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
8外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
9外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
10外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
11外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
12外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
13期末試験。試験範囲は前期に取り扱った記事からいくつかを選択したものとする。
14外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
15外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
16外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
17外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
18外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
19外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
20外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
21外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
22外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
23外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
24外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
25外国雑誌の最新記事を取り上げ、正確な読解力をつける。また、記事特有の表現方法や文法を習得する。
26期末試験。試験範囲は後期に取り扱った記事からいくつかを選択したものとする。

  

Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター