2006年度上智大学シラバス
2006/03/30更新
| ○科目サブタイトル |
社会福祉に必要な病院管理の知識
|
| ○講義概要 |
この科目は、おもにMSWあるいはPSWを目指す人を対象に、病院のマネジメントについて学ぶ。医療の動向を踏まえて、MSWあるいはPSWとしてどのように病院マネジメントにかかわっていくかを考える。
|
| ○評価方法 |
出席状況(20%)、授業参画(30%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(50%)
|
| ○授業計画 |
| 1 | 医療の動向とマネジメント |
| 2 | 日本の医療制度1(医療政策の歴史) |
| 3 | 日本の医療制度2(今日の医療政策) |
| 4 | 欧米の医療制度(アメリカ、イギリスの医療と日本) |
| 5 | 医療と福祉の関係 |
| 6 | 医療関連法規 |
| 7 | 医療の組織1(医療従事者とチーム医療) |
| 8 | 医療の組織2(組織の構造) |
| 9 | 医療の質の評価 |
| 10 | 地域における医療・福祉ネットワーキング |
| 11 | 医療管理指標分析1 |
| 12 | 医療管理指標分析2 |
| 13 | まとめ |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|