2006年度上智大学シラバス
2006/02/24更新
| ○講義概要 |
教育の完成は道徳性の完成にあると言われる。その最も基本的論理を形成したカントの哲学を基本に据えて、教育における宗教の位置について原典を購読しながら考察する。
|
| ○評価方法 |
出席状況(50%)、授業参画(50%)
|
| ○テキスト |
カント「単なる理性の限界内の宗教」 Kant "Die Religion innerhalb der Grenzen der blossen Vernunft"
|
| ○授業計画 |
| 1 | なぜカントの「宗教論」かをガイダンスする。 |
| 2 | 原典を丁寧に読みながら解釈する。議論を取り入れつつ教育学の立場から再解釈していく。 |
| 3 | 上に同じ |
| 4 | 上に同じ |
| 5 | 上に同じ |
| 6 | 上に同じ |
| 7 | 上に同じ |
| 8 | 上に同じ |
| 9 | 上に同じ |
| 10 | 上に同じ |
| 11 | 上に同じ |
| 12 | 上に同じ |
| 13 | 上に同じ |
| 14 | 上に同じ |
| 15 | 上に同じ |
|
Copyright (C) 2006 Sophia University
By:上智大学 学事センター
|