2005年度上智大学シラバス

◆電子計算機概論 Ⅱ - (後)
菊地 紀芳
○講義概要
コンピュータを使用する立場から見たコンピュータの処理能力の増加についてと,この30年間の変化について考察する。UNIXについて,原理的な考え方を例題をもとに学習する。コンピュータを使うことで何ができるか,メール・インターネットなどの機能と仕組みについて考察する。
○評価方法
試験またはレポート,および出席状況による。
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1概要
2コンピュータの歴史
3コンピュータの基本機能
4OSとUNIXについて
5メールについて
6UNIXのShell
7ファイルシステム
8プロセス管理
9エディタ
10UNIXのコマンド
11ネットワーク
12インターネットの動向と例

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課