2005年度上智大学シラバス

◆ポルトガル語史 - (前)
黒澤 直俊
○講義概要
次の内容にわたって,ポルトガル語の歴史を講義する.
1)ロマンス語としてのポルトガル語の成立まで.
2)初期文献とその時代.
3)中世の言語と文学の研究法
4)近代ポルトガル語の成立.
5)ブラジルやアフリカのポルトガル語.
 この時間は,純然たる講義形式で行うのでポルトガル語の知識のないものも聴講可能である.
○評価方法
出席状況(10%)、レポート(30%)、前期学期末試験(授業期間中)(60%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1授業の進め方等について説明する.

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課