2005年度上智大学シラバス

◆演習Ⅰ - (前)
青木研
○講義概要
実際の社会問題を理解・分析するうえで、経済学の知識を応用できるようになることを目的とする。各演習回の前半では、典型的な経済分析の例を紹介・講義し、データの取り扱い・統計的手法・経済学的手法への理解を深める。後半では、実際のデータを用いての実習を通して、それらの手法の習得を目指す。今年度の演習は前期集中となるが、各回ごとに、まとまった量の文献を読んだ上での参加が必要なため、積極的な参加態度が求められる。
○評価方法
出席状況(30%)、リアクションペーパー(40%)、レポート(30%)
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1演習ごとに、事前に読む事が必要な文献リストを配布する。講義では、それらの文献を用いて、現実の社会問題を経済学的なの問題へと変換する方法、および、そこで用いられる経済学的手法について解説する。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課