○講義概要 |
この演習では,いま日本のメディアやジャーナリズムが直面している現実の諸問題を取り上げ,研究と議論を深めていきたい。具体的には,NHK問題を含む放送制度改革,メディア規制,「報道と人権」,青少年保護とメディア,ジェンダーとメディア,個人情報保護と情報公開,インターネット,放送のデジタル化,テロ・戦争報道,スポーツジャーナリズムなど多くのテーマが考えられるが,ゼミ生の意向も確認しつつ,いくつかの問題に取り組みたい。共通の学習やグループ研究,合宿や旅行なども通して研究能力の向上とゼミ生の交流を図るつもりである。また,現場の記者等との交流の機会も多くもちたい。
|
○参考書 |
原寿雄『ジャーナリズムの思想』岩波書店 田島泰彦『この国に言論の自由はあるのか』岩波書店
|
○授業計画 |
1 | (前期代1回)前期予定の議論と策定 |
2 | 夏合宿グループ研究のテーマ策定とグループ分け |
3 | 同上 |
4 | 同上 |
5 | グループ研究の準備・推進 |
6 | 同上 |
7 | 同上 |
8 | (後期代第1回) メディアゼミ・フォーラム報告のためのグループ研究策定とグループ分け |
9 | 同上 |
10 | グループ研究の準備・推進 |
11 | 同上 |
12 | 同上 |
13 | 同上 |
14 | 同上 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|