○講義概要 |
教育は、人材育成の原点です。「企業内教育論」は企業を理解すること、教育は自らを教育することから始まる、との考えに立っています。 受講者は、自分で企業を勉強して、自分の会社を設立して、社員教育プログラムを作成して頂き「企業内教育論」を考えてください。自分の「企業内教育論」をファイルを作成することを心掛けてください。
|
○評価方法 |
評価方法は、自ら作成した教育プログラム・企業運営理念・人材育成方針のレポート提出で致します。
|
○参考書 |
田中久夫・田島伸浩『人材育成ガイドブック』日経連出版部
|
○授業計画 |
1 | オリエンテイション |
2 | 企業とは・・実情と実態 |
3 | 自分の運営する会社の設立(運営理念の設定) |
4 | 企業の組織と要因計画 |
5 | マイカンパニーの設立・・事例発表 |
6 | 人事制度Ⅰ(変遷と仕組) |
7 | 人事制度Ⅱ(評価制度) |
8 | 経営上の長期・短期課題 |
9 | 企業内教育と能力開発Ⅰ |
10 | 企業内教育と能力開発Ⅱ |
11 | 人材育成の課題を考える |
12 | 私の人材育成論 |
13 | レポートの書き方 |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|