1 | 4月14日 ガイダンス:本演習の目的と進め方 参加者の研究課題 前期課題文献の紹介および担当 |
2 | 4月21日 国際教育研究の枠組みと課題 |
3 | 4月28日 課題文献講読(1) |
4 | 5月12日 課題文献講読(2) |
5 | 5月19日 調査研究の中間発表(1) |
6 | 5月26日 調査研究の中間発表(2) |
7 | 6月2日 調査研究の中間発表(3) |
8 | 6月9日 調査研究の中間発表(4) |
9 | 6月16日 課題文献講読(3) |
10 | 6月23日 課題文献講読(4) |
11 | 6月30日 課題文献講読(5) |
12 | 7月7日 個別検討会(7月第1週から第3週) |
13 | 7月14日 前期のまとめ |
14 | 10月6日 後期の予定 |
15 | 10月13日 論文作成過程の発表・討論(1) |
16 | 10月20日 論文作成過程の発表・討論(2) |
17 | 10月27日 論文作成過程の発表・討論(3) 個別検討会(10月第4週から11月第3週) |
18 | 11月10日 論文作成過程の発表・討論(4) 個別検討会 |
19 | 11月17日 論文作成過程の発表・討論(5) 個別検討会 |
20 | 11月24日 論文作成過程の発表・討論(6) 個別検討会 |
21 | 12月1日 論文作成過程の発表・討論(7) |
22 | 12月8日 論文作成過程の発表・討論(8) |
23 | 12月15日 論文作成過程の発表・討論(9) |
24 | 12月22日 年内のまとめ |
25 | 1月5日 卒論・ゼミ論の総括 |
26 | (日時は参加者と相談のうえ決定する) 卒業論文・ゼミ論文発表会 |