2005年度上智大学シラバス

◆イスパニア語初級Ⅱb(話し言葉のコミュニケーション)/2 - (通)
大森洋子
○講義概要
基礎的なコミュニケーションの場面に必要な口頭表現を習得する。一定の情報(表現方法・質問のしかた・会話のパターン)をもとに、別に情報が得られる力を養う。簡単なプレゼンテーションやリスニングなどを行う。地域言語文化的情報に関する知識も含む。初級IIaと組み合わせて履修しなければならない。履修人数によっては、人数制限を行う。
○評価方法
出席状況(10%)、授業参画(5%)、前期学期末試験(授業期間中)(40%)、後期学期末試験(授業期間中)(40%)、小テスト等(5%)
○テキスト
Alfredo G. Hermoso, Carlos Romero D.『Eco, curso modular de espa6ñol, A1, Libro del alumno』 Edelsa, 2003
毎回プリントを用意し、それに沿って授業を進める。
○他学部・他学科生の受講

○ホームページURL
授業はコミュニケーション練習を主体とし、その基盤となる文法事項を復習していく形ですすめる。講義スケジュールは受講者の習熟度によって変
○授業計画
1授業オリエンテーション、スペイン語ってどんな言葉
2スペイン語の発音、アルファベットなど
挨拶表現(1) 語彙(国名、国籍を表す名詞、名前など)
31 名前を尋ねる、名前を言う、出身を表す (1)
語彙(国名、国籍を表す名詞、名前など)
41 名前を尋ねる、名前を言う、出身を表す (2)
語彙(国名、国籍を表す名詞、名前など)
51 自己紹介応用練習
62. 質問する (聞き返すなど): 店でのやり取り (1)
語彙 (食料品)
72. 質問する (聞き返すなど): 店でのやり取り (2)
語彙 (食料品)
82. 質問する (聞き返すなど): 店でのやり取り (3)
語彙 (食料品)
93.住んでいる場所、電話番号等を言う、友達の紹介 
語彙(個人情報に関わる語、町の施設など)
103.住んでいる場所、電話番号等を言う、道案内 (1)
語彙(個人情報に関わる語、町の施設など)
113.住んでいる場所、電話番号等を言う、道案内 (2)
語彙(個人情報に関わる語、町の施設など)
12前期学習項目確認(前期試験に向けて)
13前期試験、夏休みの学習に向けての指示
14前期学習項目確認(前期復習、試験講評、課題確認など)
154.職業について話す (1)
語彙(職業に関する語)
164.職業について話す (2)
語彙(職業に関する語)
174.職業について話す (3)
語彙(職業に関する語)
185.年令を表す、誕生日などを表す 
語彙 (日付に関する語、数字)
195.時間を表す
語彙(数字)
205.日常生活について表現する
語彙 (日常活動の動詞)
216.家、家族について表現する
語彙 (家に関する語;人物描写に必要な語)
226.好みについて表現する
語彙 (趣味、活動を表す語)
236. 好みについて表現する 
語彙 (趣味、活動を表す語)
247.体の具合について表現する
語彙 (体の部位を表す語、自分の状態について表す)
25後期学習項目確認(後期試験に向けて)
26後期試験

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課