2005年度上智大学シラバス

◆ドイツ語演習 - (通)
正木晶子
○講義概要
ドイツ語をさらに学習したい初学者・初級既習者を対象として、参加者の希望にできる限り応じつつ、通常の授業で扱いきれない文法や会話練習等、参加者が必要を感じているドイツ語能力を養うことを目標とする。ドイツ語圏の国々の様々な文化背景についても随時紹介したい。第1回目の授業で参加者の希望を聞いた上で本コースの計画を立てるので、参加希望者は必ず出席して欲しい。
尚、本演習での単位取得は可能だが、卒業単位にならないため、注意すること。
○評価方法
出席状況(20%)、授業参画(20%)、前期学期末試験(授業期間中)(20%)、後期学期末試験(授業期間中)(20%)、小テスト等(20%)
平常点と宿題等課題の提出率も含めた総合評価。
○テキスト
第一回目の授業時に、参加者の希望を聞いた上で指示する。
○必要な外国語
特になし
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1自己紹介とこのコースで学びたい内容。今後の授業内容について話し合い。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課