◆ドイツ語中級Ⅱb(話し言葉のコミュニケーション)/5 - (通)
|
C.Spang
|
○講義概要 |
総合的な口頭・聴解の学習活動を通して、幅広いコミュニケーション能力を習得する。インタビューやニュース、会話文等を素材にしながら、自分の意見を表現できるようにする。中級IIaと組み合わせて履修しなければならない。履修者の人数制限を行う場合がある。
|
○評価方法 |
出席状況(10%)、授業参画(10%)、レポート(20%)、前期学期末試験(授業期間中)(30%)、後期学期末試験(授業期間中)(30%)、小テスト等 Die Studenten bekommen einzeln Hausaufgaben, die sie in der naechsten Stunde vor der Klasse vorstellen. Ausserdem lernen die Studenten Dialoge, "Hayakuchi" etc. auswendig. Auch dies wird dann vor der Klasse vorgestellt.
|
○テキスト |
大谷弘道、大谷ウルズラ『ドイツ語話しかた教室―表現練習読本』 東京:三修社、2005年 関口一郎『ハロー・ミュンヘン・コンパクト・バーション(Hallo München! Kompakt-Version) => Buch und Video werden am Anfang des Kurses zur Wiederholung des bisher Gelernten eingesetzt!』 東京:白水社、2001年
|
○参考書 |
中島悠爾、平尾浩三、朝倉巧『必携ドイツ文法総まとめ
=> 参考書』東京:白水社、2003年 大岩信太郎『英語対照 新ドイツ文法14時間
=> 参考書』東京:三修社、2003年 Paul Stocker『Wort fuer Wort: new advanced vocabulary
=> 参考書』London: Hodder & Stoughton, 2000 (3rd. edition)
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|