1 | ガイダンス |
2 | アルファベット、発音(母音を中心に) |
3 | 発音(子音を中心に)、全体の発音練習、日常の挨拶表現 |
4 | 動詞の現在人称変化、重要動詞の人称変化、文の種類と語順 |
5 | 不規則動詞の現在人称変化、命令形の作り方、疑問文への答え方 |
6 | 名詞の性・数・格、定冠詞と名詞の格変化、不定冠詞の変化 |
7 | 定冠詞類と不定冠詞類の語尾変化、名詞の複数形の作り方、否定語の位置 |
8 | これまでの復習と前期の中間試験、 |
9 | 人称代名詞の格支配、前置詞と格支配、前置詞と定冠詞の融合形 |
10 | 話法の助動詞の構文、話法の助動詞に準じた動詞 |
11 | 動詞の3基本形、動詞の過去人称変化、過去形の用法 |
12 | 現在完了の作り方、現在完了と過去完了の用法、 |
13 | 前期の期末試験 |
14 | 分離動詞と非分離動詞の構文、分離と非分離の前つづり |
15 | 再帰代名詞と再帰動詞の用法、自然現象などを表す表現 |
16 | 未来形の作り方と用法、ドイツの歌の紹介 |
17 | 不定詞句の作り方と用法、現在分詞と過去分詞の用法 |
18 | 形容詞の3つの用法、形容詞の格変化、形容詞の名詞化 |
19 | 第14週から第18週までの範囲で後期の中間試験 |
20 | 形容詞の比較変化、指示代名詞の用法 |
21 | 定関係代名詞と不定代名詞の構文(1) |
22 | 定関係代名詞と不定関係代名詞の構文(2)、関係副詞、ドイツの歌の紹介 |
23 | 受動態の作り方、その他の受動的表現 |
24 | 接続法Ⅰ(間接話法など) |
25 | 接続法Ⅱ(仮定法、外交話法など) |
26 | 後期の期末試験 |