2005年度上智大学シラバス

◆私にとって仕事とは-ソフィアンが語る- - (後)
コーディネータ 山岡 三治・鈴木 雄雅
○講義概要
各界(企業、教育、政治、NGO等)で活躍するソフィアンたちが「私にとって仕事とは」について講演する。受講生はそれらを聴きながら、自分にとって働くとは、また充実した生き方をすることとはどういうことかを考える。

卒業後の職業を見つけるためのハウ・ツーやテクニックでなく、「仕事」や「職業」を視点として、自分の生き方を考える機会とする。直接の就職活動の援助は、キャリアセンターの種々の企画や、各学科の専門に応じた就職指導があるので、本講座はそれらへの心の準備ともなるであろう。たとえ同じようなテーマを扱うときでも、全学的、総合的であり、考える力を養うことを目的とする。また、ソフィアンたちの考え方や活躍を知ることによって、上智大学生としての自覚も深める。
○評価方法
出席状況(70%)、リアクションペーパー(30%)
○他学部・他学科生の受講

○ホームページURL
http://pweb.sophia.ac.jp/~s-yuga/gakubu/allsophians05.html
○授業計画
1阿部 修平 スパークス・アセット・マネージメント投信 代表取締役社長
2諸田 玲子 作家
3大野 寿子 メイク・ア・ウイッシュオブジャパン事務局長
4新井 満 作家、電通、日本ペンクラブ常務理事
5入船亭 扇治 噺家
6堀口 彰 ㈱メディコン代表取締役社長
7鳥居 正男  シェリング・プラウ㈱代表取締役社長
8道傳 愛子  NHK・チーフアナウンサー
9浦元 義照  国連児童基金(ユニセフ)駐日事務所代表
10加瀬 みき  アメリカン・エンタープライズ政策研究所客員研究員
11伊藤 麻美  日本電鍍工業㈱代表取締役社長
12水谷 修  夜回り先生
13李 聖一  広島学院校長 SJ
14総括 13名の講師、授業日程は状況により変更する場合があります。

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課