2005年度上智大学シラバス
| ○講義概要 |
クロスボーダー金融取引において用いられている基本的な契約書、特にデリバティブ取引に関するISDA Master Agreementを検討しながら、金融取引に含まれている様々な基本的法律問題に、新しい角度から光を当てて検討していく。
|
| ○評価方法 |
授業への参加状況と期末に行われる試験の成績を総合評価する。
|
| ○テキスト |
2002 ISDA Master Agreement その他関連資料を集めた教材を用意する(実費購入)。
|
| ○授業計画 |
| 1 | 進行方法の説明 |
| 2 | デリバティブ取引概説 |
| 3 | 2002 ISDA Master Agreementの検討 |
| 4 | 2002 ISDA Master Agreementの検討 |
| 5 | 2002 ISDA Master Agreementの検討 |
| 6 | 2002 ISDA Master Agreementの検討 |
| 7 | 2002 ISDA Master Agreementの検討 |
| 8 | その他のクロスボーダー金融取引契約の検討 |
| 9 | その他のクロスボーダー金融取引契約の検討 |
| 10 | Recharacterization |
| 11 | 業法の域外適用 |
| 12 | Compliance |
| 13 | 全体のまとめ |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|