2005年度上智大学シラバス
| ○講義概要 |
光物性・非線形光学・量子光学・光エレクトロニクスについて,最近のトピックスを取り入れて講義する.
|
| ○評価方法 |
出席状況(50%)、授業参画(50%)
|
| ○授業計画 |
| 1 | 光物性の基礎(1) |
| 2 | 光物性の基礎(2) |
| 3 | 光物性の最近の問題(1) |
| 4 | 光物性の最近の問題(2) |
| 5 | 非線形光学(1) |
| 6 | 非線形光学(2) |
| 7 | 非線形光学(3) |
| 8 | 量子光学(1) |
| 9 | 量子光学(2) |
| 10 | 量子光学(3) |
| 11 | 光エレクトロニクス(1) |
| 12 | 光エレクトロニクス(2) |
| 13 | 光エレクトロニクス(3) |
|
Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課
|