2005年度上智大学シラバス

◆生涯教育学特殊講義Ⅱ - (後)
立田慶裕
○科目サブタイトル
生涯学習の理論と実践の動向
○講義概要
 国際化、情報化の進展の中で世界の教育活動は大きな変動を迎えている。本講義では、生涯教育の基礎的な考え方や視点を学びながら、近年の動向に応じて、小学校から大学、成人教育にいたる生涯教育がどのような変化を迎え、今後私たちが生涯にわたってどのような知識や技能を身につけていく必要があるかを考える。講義では、テキストの各章の概要発表を行ってもらいながら、その内容について対話形式で話し合う。
 後期は、前期の復習を兼ねながら新しい理論と教育的な実践の動向を考えていく。
○評価方法
出席状況(50%)、授業参画(10%)、リアクションペーパー(15%)、レポート(25%)
○テキスト
Shara B. メリアム & R.S. カファレラ、三輪建二・立田慶裕監訳『成人期の学習-理論と実践-』 鳳書房、2005
○参考書
立田慶裕編『教育研究ハンドブック』世界思想社、2005
○必要な外国語
なし
○他学部・他学科生の受講

○授業計画
1ガイダンスー講師紹介と受講者の自己紹介および講義の概要
2成人の特性と学習機会
3成人の社会参加
4生物学的発達と心理的発達
5発達における社会文化的視点と総合的視点
6成人期における認知的発達
7知能と高齢化
8記憶、認知、脳のしくみ
9経験と学習
10成人学習の主要理論
11自己決定型学習と自己変容学習
12成人学習と価値観の問題
13まとめ

  

Copyright (C) 2004 Sophia University
By:上智大学学事部学務課