上智 大学院 言語科学研究科 2024
14/32

222222222222222222222外国語単位数開講期MFLG7450休講ドイツ語統語論2MFLG7480休講ドイツ語音声学・音韻論1MFLG7490休講ドイツ語音声学・音韻論2MFLG7320休講フランス語教授法1MFLG7330休講フランス語教授法2MFLG7500休講フランス語文法論1MFLG7510休講フランス語文法論2MFLG7520休講フランス語文体論1MFLG7530休講フランス語文体論2MFLG7620休講イスパニア語研究1MFLG7630休講イスパニア語研究2MFLG8100休講イスパニア語計算言語学1MFLG8110休講イスパニア語計算言語学2MFLG7740休講ロシア語文体論1MFLG7750休講ロシア語文体論2MFLG7950休講ロシア語応用言語学1MFLG7960休講ロシア語応用言語学2MFLG7800休講ポルトガル語文法論1MFLG7810休講ポルトガル語文法論2MFLG7780休講ポルトガル語翻訳論1MFLG7790休講ポルトガル語翻訳論2注1:Loyolaで登録することはできないので、登録に際しては学事センター(教務)窓口で手続きすること。注2:履修に際しては、P.208の「3.履修上の注意」の1)を参照すること。LNG533-61m00福井 直樹渡部 良典WATANABE Yoshinori市之瀨 敦原田 早苗和泉 伸一IZUMI Shinichi小柳 かおる西村 君代坂本 光代SAKAMOTO Mitsuyo清水 崇文村田 真一COUCHOT HervéFAIRBROTHER LisaTUCHAIS SimonLIPSKY Angela原 惠子高橋 亮介吉畑 博代加藤 孝臣峯 布由紀秋山 真一北原 真冬AROZ AingeruFURUKAWA GavinMACINTYRE RobertDOÑAS Antonio佐山 豪太阿出川 修嘉永澤 済○5.研究指導一覧表5.研究指導一覧表─ 210 ─隔年開講隔年開講○隔年開講○隔年開講○隔年開講○隔年開講○隔年開講○隔年開講隔年開講隔年開講隔年開講隔年開講隔年開講、前期課程対象隔年開講、前期課程対象隔年開講隔年開講〇隔年開講〇隔年開講隔年開講隔年開講LGG504-61g00LGG509-61j00LGG510-61j00LGF501-61f00LGF502-61f00LGF503-61f00LGF504-61f00LGF505-61f00LGF506-61f00LGH505-61j00LGH506-61j00LGH517-61j00LGH518-61j00LGR507-61m00LGR508-61m00LGR511-61m00LGR512-61m00LGP507-61p00LGP508-61p00LGP509-61j00LGP510-61j00登 録コードナンバリング担当教員名科目名備考担当教員名ナンバリング※(他):他専攻教員  *:非常勤教員備考

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る