【研究指導スケジュール】 6 6 3 単位なし、在学中毎学期登録される。 単位なし、在学中毎学期登録される。 1.修了に要する科目、単位数、科目数などの要件 【18年次生以降】 【17年次生】 【15年次生】 社会学専攻 博士後期課程 総単位数 授業科目 ‣選択科目 研究指導(必修) 博士論文 総単位数 授業科目 ‣選択科目 研究指導(必修) 博士論文 総単位数 授業科目 ‣選択科目 研究指導(必修) 博士論文 大学院生ガイダンス 指導教員希望届提出 研究計画書提出 研究報告書提出 ※その他詳細については、4月に実施する専攻ガイダンスの資料で確認すること。 要件項目名 要件項目名 要件項目名 対象学年 全員 4月初め 新入生 4月初め 全員 4月末 全員 2月末 必要 単位数 必要 単位数 必要 単位数 必要 科目数 必要 科目数 必要 科目数 6 単位なし、在学中毎学期登録される。 6科目以上合格すること。 博士論文の提出には、博士論文資格試験・構想審査を終了している必要がある。 それらの詳細については4月ガイダンス時に資料を配布する。 博士論文の審査基準は別に定める。 6 6科目以上合格すること。 博士論文の提出には、博士論文資格試験・構想審査を終了している必要がある。 それらの詳細については4月ガイダンス時に資料を配布する。 博士論文の審査基準は別に定める。 博士論文の提出には、博士論文資格試験・構想審査を終了している必要がある。 それらの詳細については4月ガイダンス時に資料を配布する。 博士論文の審査基準は別に定める。 期 日 ─ 145 ─備考(上限、その他) 備考(上限、その他) 備考(上限、その他)
元のページ ../index.html#53