上智 大学院 文学研究科 2024
58/76

【12~14年次生】 6 6 ‣選択科目 単位なし、在学中毎学期登録される 単位なし、在学中毎学期登録される 1.修了に要する科目、単位数、科目数などの要件 【17年次生以降】 【研究指導スケジュール】 【博士論文審査基準】 フランス文学専攻 博士後期課程 総単位数 ┗自専攻科目 研究指導(必修) 博士論文 総単位数 研究指導(必修) 博士論文 事項 年次計画書の提出 研究報告書の提出 博士論文計画書の提出 博士論文中間発表会 博士論文審査の申請 博士論文の提出 論文審査・口述試験 ※書式や提出期限に係る詳細は、4月実施の専攻ガイダンスで配布するマニュアルを参照のこと。 ディプロマ・ポリシーに掲げた能力等を把握するために、提出された論文を次の水準及び審査項目について審査する。 1) 研究の内容に社会的・学術的意義が認められるものであること。 2) 研究テーマが明確で、問題設定が適切なものであること。 3) 先行研究が十分に参照され、引用が適切に明記されていること。 4) 論文の構成が的確になされ、論理の展開が明晰であること。 5) 論文の言語表現が正しく、目次と本文に整合性があること。 6) 研究分野における先端的成果とみなされるものであること。 (論文のあり方全般や規格については、ガイダンスの時に配布するマニュアルを参照のこと。) 要件項目名 要件項目名 必要 単位数 必要 単位数 期日 4月末まで 2月末まで 7月上旬 7、12月中旬 論文提出年度の 6月末まで 審査半年前まで 必要 科目数 必要 科目数 6 6科目以上合格すること 必要な研究指導を受けた上、博士論文の審査および試験に 合格すること 必要な研究指導を受けた上、博士論文の審査および試験に 合格すること 対象 D1、D2、D3 D1、D2、D3 D1 D1、D2、D3 D3 D3 D3 ─ 68 ─備考(上限、その他) 備考(上限、その他) 備考 毎年度提出すること 毎年度提出すること 指導教員と相談の上 指導教員と相談の上

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る