上智大学大学院学則第21条および応用データサイエンス学位プログラム早期修了制度運用細則に基づき、応用データ─ 352 ─(早期修了希望者) サイエンス学位プログラムにおける早期修了について、以下のように定められている。 1)早期修了とは、上智大学大学院の他研究科を既に修了した者で、応用データサイエンス学位プログラムに更に1年在学し、所定の手続きを経て、1年次終了時をもって修了することである。 2)早期修了の認定を受けるには、次に掲げる要件を満たしていること。 ア)上智大学大学院の他研究科(博士前期課程(修士課程を含む)または博士後期課程)を学位プログラム入学前に修了した者。博士後期課程については、満期退学者も含む。 イ)本人が第2条で定める早期修了を希望しており、入学前に審査を受け承認された者。 ウ)早期修了において、修了に必要な履修上の要件をすべて満たし、所定の授業科目の単位を修得済みであること。 エ)アで定める他研究科修了時GPAが3.0以上であり、かつ修士論文の成績がAである者。 3)早期修了を希望する者は、早期修了申請書(書式自由)に指導教員の承認印を受けて、これを運営委員長宛てに提出しなければならない。なお、早期修了申請書の提出は、1年次春学期の履修登録前までに行わなければならない。 4)申請取り消しを希望する場合は、1年次秋学期の履修中止期間中に、早期修了申請取消願書(書式自由)に指導教員の承認印を受けて、運営委員長宛てに提出しなければならない。
元のページ ../index.html#12