上智 大学院 神学研究科 2024
20/22

選必 2 必修 選必 2.授業科目の編成・単位 ※年度初めの新入生・在校生ガイダンスで配付する「2024年度神学部・神学研究科年次予定表」を参照すること。 ※博士論文執筆資格試験については、新入生ガイダンスで配付する「博士論文執筆資格試験規程」を参照すること。 が認められること。なお、ディプロマ・ポリシーに掲げた能力等を把握するために、提出された論文を次の水準及び審査項目について審査する。 1)問題設定:問題意識が明確で、課題設定が適切であること。 2)先行研究の理解:先行研究を適切に理解・検討・吟味していること。 3)研究方法:研究目的に対して、研究計画・研究方法・分析・展開・統合が適切であること。 4)論文構成:論文構成が的確で、論理展開に整合性・一貫性があること。 5)研究の位置づけ: ①学問的に論拠が明確であること。 ②当該分野・領域において、学術的・教会的・社会的な意義が適切に認められること。 ③学問の発展に貢献するに足る内容の論文であること。 6)独創性:全体を通して、学術的独創性が認められること。 7)形式面:以下の形式面が整っていること。 ①序論、本論(章・節)、結論にわたって、構成が適切であり、目次によって全体の論旨・展開が概観できること。 ②文章が明快で、論旨が明晰判明に理解可能であること。 ③引用の方法・内容が適切で、引用文献表が簡潔に整えられていること。 <組織神学研究> 組織神学研究Ⅰ 組織神学研究Ⅱ 組織神学研究Ⅲ 組織神学研究Ⅳ <聖書学研究> 旧約聖書研究Ⅰ 旧約聖書研究Ⅱ 新約聖書研究Ⅰ 新約聖書研究Ⅱ <実践神学研究> 倫理神学研究Ⅰ 博士論文の申請・公開試験の実施 科 目 名 単 位 数 必選択 修 倫理神学研究Ⅱ 2 実践神学研究Ⅰ 2 実践神学研究Ⅱ 2 霊性神学研究Ⅰ 2 霊性神学研究Ⅱ 2 教会史研究Ⅰ 2 教会史研究Ⅱ 2 キリスト教思想研究Ⅰ 2 キリスト教思想研究Ⅱ キリスト教人間学研究Ⅰ 2 キリスト教人間学研究Ⅱ ─ 14 ─D2 学事センターへ論文審査願を提出。 学位授与審議は、9月または3月の大学院委員会で行うため、論文提出時期、公開試験日程等については、指導教員および研究科委員長の指示に従って進めて行くこと。 科 目 名 <キリスト教文化研究> 単 位 数 選択 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 【博士論文審査基準】 自立した研究者として、当該分野・領域における独創的研究をとおして、カトリックの教会と世界に貢献できる能力

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る