─ 9 ─宣教実務者コースの出願資格および修了要件は、以下のとおりである。 【出願資格】以下の条項のいずれかに該当すること。 ① カトリック教会における教会法上の学位(STB、STL、STD)を有する者。 ② キリスト教会において、司祭・牧師として正式に選任された聖職者。 ③ 上智大学神学部「宣教実務系」を修了した者。 【修了要件】 ① 本コースに属する学生は、指導教員のもとで各人のニーズに応じた履修計画を立て、博士前期課程の開講科目から30単位以上を履修する。 ② 在学期間は、通常2年以上であるが、優れた業績を上げた者は、1年間の在学で足りるものとする(早期修了)。 ③ その場合は指導教員のもとで、修士論文の代わりに「課題研究報告書」を作成し提出する。 ④ 本コースに属する学生が、上智大学神学研究科後期課程に進学を希望する場合は、修了要件②は適用されず、在学期間は2年以上とし、さらに修士論文を完成させなければならない。 【早期修了の要件】 早期修了の認定を受けることができる者は、本専攻会議が成績優秀(GPA3.0以上)と判定する者で、かつ次に掲げる要件をすべて満たしていなければならない。 ① 本人が早期修了を希望していること。 ② 30単位以上を修得済みであること。 ③ 修士論文に代える「課題研究報告書」についての審査に合格していること。 【早期修了の申請】 早期修了を希望する者は、指導教員の合意を得た上で、本専攻が別に定める早期修了申請書を、修了年度の春学期終了日(9月20日)までに、専攻主任に提出しなければならない。 【早期修了申請の取消】 早期修了の申請が許可された者が、特別な理由により申請を取り消したい場合には、指導教員の合意を得た上で、本専攻が別に定める早期修了申請取消願を専攻主任に提出し、専攻主任の承認を受けなければならない。 【宣教実務者コース】
元のページ ../index.html#15