上智 大学院 法学研究科 2023
19/20

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■<必修科目>■後期論文演習Ⅰ-A■■後期論文演習Ⅰ-B■■後期論文演習Ⅱ-A■■後期論文演習Ⅱ-B■■後期論文演習Ⅲ-A■■後期論文演習Ⅲ-B■■<選択科目>■法律学政治学特殊研究Ⅰ■法律学政治学特殊研究Ⅱ■法律学政治学特殊研究Ⅲ■法律学政治学特殊研究Ⅳ■選択科目は上記4科目および法律学専攻前期課程の選択科目(【課題研究】除く)から履修すること(■■■■■~■■■■■参照)※重複履修可(他専攻開講科目については,各専攻に確認すること)■1)「後期論文演習Ⅰ-A・Ⅰ-B・Ⅱ-A・Ⅱ-B・Ⅲ-A・Ⅲ-B」の履修登録を行い,かつ各年度末には研究報告書を提出すること。 2)「後期論文演習Ⅰ-A・Ⅰ-B・Ⅱ-A・Ⅱ-B・Ⅲ-A・Ⅲ-B」(12単位)を含めて20単位以上を履修すること。 3)「研究指導」「後期論文演習Ⅰ-A・Ⅰ-B・Ⅱ-A・Ⅱ-B・Ⅲ-A・Ⅲ-B」は,指導教員の科目を履修すること。 4)「研究指導」を在籍中(標準修業年限を超えて在籍する者も含む)毎学期受けること。なお, ■■■年次生以降の学生については,必要な合格科目数も定められている。「1.修了に要する科目,単位数,科目数などの要件」を参照すること。 5)後期課程の単位を取得したが学位論文を提出することなくその課程を満期退学しようとする者は,それまでの研究成果をまとめて論文として提出し,研究科委員会の承認を受けること。  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■─ 181 ─2.授業科目の編成・単位■3.履修上の注意■科■目■名■※ff他■:他専攻開講科目■単■位■数■必■修■選■必■選■択■

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る