上智 大学院 文学研究科 2023
56/78

1月中旬 2月中旬 ■【修士論文審査基準】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■選必■■必修■■選必■事項 修士論文の提出 論文審査・口述試験 ※書式や提出期限に係る詳細は,4月実施の専攻ガイダンスで配布するマニュアルを参照のこと。 ※9月修了希望者は,上記に係る期日を別途指定するため,履修登録前に必ず指導教員に連絡をとり,スケジュール等詳細について確認すること。 ■ディプロマ・ポリシーに掲げた能力等を把握するために,提出された論文を次の水準及び審査項目について審査する。■1)研究の内容に社会的・学術的意義が認められるものであること。 2)研究テーマが明確で,問題設定が適切なものであること。 3)先行研究が十分に参照され,引用が適切に明記されていること。 4)論文の構成が的確になされ,論理の展開が明晰であること。 5)論文の言語表現が正しく,目次と本文に整合性があること。 (論文のあり方全般や規格については,ガイダンスの時に配布するマニュアルを参照のこと。) ■■世紀小説研究Ⅰ■■■世紀小説研究Ⅱ■モデルニテ研究Ⅰ■※注■■モデルニテ研究Ⅱ■※注■■ ■世紀文学研究Ⅰ■ ■世紀文学研究Ⅱ■古典主義文学研究Ⅰ■古典主義文学研究Ⅱ■キリスト教文学研究Ⅰ■※注 ■キリスト教文学研究Ⅱ■※注 ■テクストとイメージ研究Ⅰ■テクストとイメージ研究Ⅱ■自伝文学研究Ⅰ■自伝文学研究Ⅱ■アンシャン・レジーム文学研究Ⅰ■アンシャン・レジーム文学研究Ⅱ■ ■世紀小説研究Ⅰ■ ■世紀小説研究Ⅱ■専門文献研究A■専門文献研究B■専門文献研究C■期日 <A群>■M2 M2 対象 専門文献研究D■ ■専門文献研究E■ ■専門文献研究AⅠ■※注 ■ ■専門文献研究AⅡ■※注 ■ ■専門文献研究BⅠ■※注 ■ ■専門文献研究BⅡ■※注 ■ ■専門文献研究CⅠ■※注 ■ ■専門文献研究CⅡ■※注 ■ ■専門文献研究DⅠ■※注 ■ ■専門文献研究DⅡ■※注 ■ ■ ■フランス語小論文作成法■ ■(他)フランス語文法論■■※注■■ ■(他)フランス語文法論 ■※注■■ ■(他)フランス語音声学■■※注■■ ■(他)フランス語音声学 ■※注■■ ■(他)フランス語特殊研究■■※注■■ ■(他)フランス語特殊研究 ■※注■■ ■(他)分野横断研究法:原理と技法■※注■■ ■ ■ ■─ 72 ─備考 <B群>■科■目■名■単■位■数■選必修■択■※(他):他専攻開講科目■科■目■名■2.授業科目の編成・単位■■※注■: ■ ■年度まで開講■※注 : ■  年度まで開講■※注■:言語学専攻開講科目。詳細は■■ ■■~ ■■参照。■※注■:大学院分野横断型科目(心理学専攻開講科目)■単■位■数■選択■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る